2011年10月3日月曜日

疑問

メンテナンス面や安定したパワーと低消費電力!
と言った面からブラシレスモーターを使用してますが、

同じターン数であってもメーカーが違えばフィーリングも違ってきます。
もちろん特性の違いやアンプ側の性能やプログラムの違いによるものでしょう(^_^;)

又、走行するコースやコンディションによって必要なターン数も違ってきます。
若干の余力を持って搭載ターン数を決めてる方も多いと思います。

っで、最近疑問に思う事が・・・・。
普段、ブラシレスの場合はアンプとモーターをセット購入(いわゆるコンバ)が基本です。
もちろん単品購入のケースも少なくは無いでしょうが、メーカー違いの組合せって大丈夫なのか?

OEM供給によるメーカー違いは問題ないと思っていますが、
完全にオリジナル同士の組合せによる不具合は無いのかな?
例えばセンサーケーブル、カプラー形状や配線の配列は共通?
基本、アンプ側の設定でプログラムするがメーカー違いのモーターへの影響は?
多分、アンプ側の許容範囲内のモーターなら故障とかの心配は無いと思いますが( ̄o ̄;)
モーター側がハイスペックの場合は危険ですよネェ~( ̄ロ ̄lll)

<例題>
ヨコモブラシレスアンプ(5.5T対応)にキーエンスルキシオンKG6.5Tを
組合せて、ヨコモのプログラムカードでセッティング。

経験者の方、もしくは詳しい方、宜しく御回答願います。m(__;m

0 件のコメント:

コメントを投稿